- The Rest Is Sheep
- Archive
- Page 2
Archive
#052_Sheep 高価で曖昧なロンジェビティの世界
年間600万円のジムのパーソナル・プログラムから21万円のアンチエイジングクリームまで、いま世界中で「ロンジェビティ(longevity)」を謳ったサービスが急拡大している。かつて中年男性の飲み会といえば病気自慢が定番だったが、今や健康法やサプリメントの自慢合戦に様変わり。背景にあるのは、従来の「モノを所有する」富の象徴から「自分の身体と時間をコントロールする」新しいステータスへの価値観の転換だ。テクノロジーで老化に挑むハイテク派と、昔ながらの生活習慣を重視するローテク派に分かれながらも、その定義の曖昧さゆえに様々なプレイヤーが参入し「第二のウェルネス」として機能するロンジェビティ市場の実態に迫る。
#049_Sheep パフォーマティブな男たち
この夏注目を集める「Performative Male(パフォーマティブ・メイル)」は、従来のマッチョな男性像から距離をとり、柔らかさや進歩的な価値観をアピールする新たな男性像。カフェで女性作家の本を読む姿やサステナブルな持ち物など、戦略的に選ばれたスタイルは、決して内面から湧き出るものではなく、SNS上で魅力的に見せるためのパフォーマンスだ。ジェンダー平等意識の高まりや自己演出が重要視されるSNSカルチャーの拡大の中で登場し、自己認識や脆弱性までをも「女性に好かれるためのツール」として利用するPerformative Maleの正体を解き明かす。










