Baa,Baa,Baa. | Week of Sep 8, 2025

【Weekly Picks】ジョルジオ・アルマーニ最後のインタビュー

カルチャー、アート、テクノロジー、ビジネス、そしてデザインやライフスタイル、ファッションやメディア──日々、私たちの周りでは何が起きていて、それは一体どんな意味を持つのでしょうか。

The Rest Is Sheepの2人が刺激を受けたストーリーを、私たちならではの視点を交えてお届けします。

↓登録はコチラから↓

🐏 Baa,Baa,Baa.

Weekly Headlines

  1. ジョルジオ・アルマーニ最後のインタビュー

  2. グッチからロレックスまで:音楽におけるラグジュアリーの興亡

  3. IRLブレインロット

  4. 2025:トレンドのない夏

  5. 「国産アマーロ」が次の注目トレンドになる?

1. ジョルジオ・アルマーニ最後のインタビュー

2025年9月2日、91歳で亡くなるまで50年に渡り自社のクリエイティブディレクターを務めただけでなく、CEO兼単独株主としてブランドの全権を握った「Mr Armani」(みんな彼のことをそう呼んだ)のラスト・インタビュー。M&Aが常態化するファッション業界において、巨額の収益を誇りつつ独立を貫く姿勢は、同業者からも大きな敬意を集めた。「私の最大の弱点は、何でも自分でコントロールしようとしてしまうことだ」という言葉が印象に残る。ここ最近、ラリー・ガゴシアン(80歳)やノーマン・フォスター(90歳)、ルパート・マードック(94歳)といった巨匠たちについての記事を読んだが、彼らと同様、卓越した才能と強烈な統治力によって築かれたブランドの背後には、資産や事業承継をめぐる複雑なドラマが横たわっているのだろう。

2. グッチからロレックスまで:音楽におけるラグジュアリーの興亡

以前、私たちもラップコミュニティと商業の強い結びつきについて書いたが、楽曲の歌詞におけるラグジュアリー・ブランドへの言及はラグジュアリー産業の盛衰を映す指標となっている。Bloombergが1995年1月1日から2025年6月29日までのBillboardのHot R&B/Hip-Hop Songsチャートを分析した結果、2020~23年にかけてのラグジュアリーブーム期にはGucciやLouis Vuittonが歌詞に頻出し、ブランドの売上拡大とも連動していた。しかし、インフレや “quiet luxury” トレンドの中で若者は高級品から離れ、楽曲での言及数も急減している。記事では、ブランドにとって音楽との結びつきは若年層再獲得に不可欠であり、今後の復権のカギになると示唆している。

3. IRLブレインロット

Kyle ChaykaはLabubuやドバイチョコレートマッチャラテ、奇抜なコスメやファッションなどZ世代以降の世代がネット文化を現実世界に持ち込み形成した消費美学を「IRL Brain Rot」と名付けた。アルゴリズム消費ミーム文化と地続きで、単一ではなく複数の商品や現象を組み合わせて「自分らしさ」を表現する新たなライフスタイルとなっている。

4. 2025:トレンドのない夏

大きなトレンドが何もなかった2025年の夏について、Vogue Businessがファッションの観点からレビューしている。フリップフロップやPucciなど断片的な流行はあったが、「バービーコア」や「ブラットサマー」のような強いトレンドは生まれなかった。背景には政治的保守化や経済不安があり、消費者は一過性の流行より品質や長持ちするアイテムを重視。SNSの情報過多もトレンドの分散を加速させた。ブランドはノスタルジア依存ではなく、タイムレスで個人に響く価値提案を求められている。

5. 「国産アマーロ」が次の注目トレンドになる?

自家農園で穫れた柚子や桑の実を使い、古い文献をひもときながら “farm-to-glass” の哲学でカクテルをつくる新宿のBar BenFiddichの鹿山博康。彼のもとで修業した元永達也は2020年、神奈川県の古民家で伊勢屋酒造を立ち上げ、家族とともに日本初のクラフト・ビターリキュール「Scarlet Aperitivo」の生産を始めた。手作業による仕込みやバッチごとの個性を重視した味わいは国内外で注目され、すでにニューヨークやカリフォルニアへも広がっている。日本酒や焼酎だけでなく国産ウイスキーも世界的に高く評価されるいま、「日本発のクラフト・アマーロ」が次の潮流となる日が来るのだろうか。

すべての誤字脱字は、あなたがこのニュースレターを注意深く読んでいるかを確認するための意図的なものです🐑

この記事が気に入ったら、大切な誰かにシェアしていただけると嬉しいです。

このニュースレターは友人からのご紹介でしょうか?是非、ご登録お願いします。

↓登録はコチラから↓